サボテン

伊豆シャボテン公園

行ってきた。あまり前情報を見ずに行ってみたが、予想以上に広い! 品種も豊富。ちなみに、動物園も併設されている。リスザルが敷地内に放し飼いされていて自由な雰囲気。 黄金紐(おうごんちゅう)原産地ボリビア 夜の女王 原産地ホンジュラス ある意味、恐…

岡本太郎の「太陽の塔」にちなんで、育成中のサボテンを紹介(去年の2/26)してからちょうど1年。 サボテンの場所を変えたので、ついでに近況をご紹介。右上に貼っておいた。中央の大きなサボテンは、一昨年ご紹介した玉翁殿。 フルスクラッチで育成のサボテ…

その後の彼ら・岡本太郎生誕100年

サボテンの実生(みしょう)を始めてもうすぐ1年。実生とは、種子から育てるという意味。いわばフルスクラッチ。 もともと東急ハンズで「まるさぼちゃん」として売られていたもの(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100430/1272645648)。種類は不明だ。 …

ついに!

「ただひとりのクラウン型の子は、いつになったら刺を着けるのか?」(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100601/1275344453)と心配し続け2ヶ月強、クラウンがやっと刺を生やし始めた。 他のサボテンたちも、意外と成長している。前回の画像(6/26:http:/…

緑が丘

植え替えて(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100531/1275343048)から約1ヶ月。 そういえば、刺の根元が徐々に隆起してきていることに気づいた。たとえば──。 とか を見ると、分かると思う。この根元の部分は、以前「台座」と呼んでいて、最初は半透明で…

マルさぼちゃんの近況 + ナガさぼちゃん登場

植え替えて(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100531/1275343048)から2週間弱、これまでのような急速な成長はなくなったが、枯れてしまうこともなく青々として元気だ。植え替えは成功とみた。 刺の生え具合にも個性があっておもしろい。 たとえば、この…

刺がまた発達してきたので

接写を試みる。 最初に発芽した子は、放射状にもう20本ほど刺を生やしている(ちなみに5/16の様子はhttp://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100516/1274017318に記録)。 ラウンド型の子は、刺を着けるのが遅かったが、今では大分発達した(タイプについての考察…

植え替え

出勤前の30分、一気に植え替えを決行。もうちょっと早起きしたかったがw 用意するモノ: 角鉢(¥525)×2、サボテン専用土(確か¥350)@西武百貨店屋上サボテン王国(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100103/1262712137) 消毒用アルコール 1000倍希釈…

植え替えタイミング調査

播種後22日、発芽後7日〜17日経ち、それなりに大きくなった。一般的なサボテン環境に植え替えるタイミングはどうしたものだろう?ネット上では、やはり諸説ある。それぞれが成功事例なので、それぞれが正しいことになるが、以下に順不同でまとめさせていただ…

刺が発達してきたので

接写を試みる。 まずは5/13(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100513/1273753392)に初刺を見た左端上段の子。 刺が発達して4本になり、鋭さが増してだんだん風格が出てきた。 次は、プリン容器組の最も奥の子。 真上から。刺は2本。刺の台座?のようなも…

3タイプ? / また発芽

3タイプ? これまでの育ちぶりを見てきて、マルサボちゃんには3種類いるのではないかと思えてきた。 生長の程度が違うだけかと思ったが、もう2週間以上経っているので、タイプが違うと考えた方がよさそうだ。 1つめは、2本ヅノで直線的なデザインのもの(ス…

プリン組も尖ってきた

ようだ。 最も手前にいる子だが、刺が見えるかな? やはり見づらいか。。。 一昨日発芽した子は、しっかり直立していた。 若干肌寒い日が続いているが、影響はないだろうか?

初刺(トゲ)

5/5に一番手で発芽した子(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100505/1273066256)がついに刺を生やし始めた。 ツノの中央に半透明の突起が見えるだろうか? ちょっと引いた絵を。 昨日、生まれ変わりのように発芽した子(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/…

死と再生?

昨日(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100510/1273494248)の記事後半に書いた、ミニ温室の上段左から4番目の子は、カビにやられてしまった。 おそらく、まわりの土をどかすとき使用したピンセットにカビの胞子が付着していたのではないか。いずれにして…

ホッとした

昨日(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100509/1273417755)立ち直れるのか心配していたミニ温室の子は、自力でしっかり立ち直っていた。まったく大したものだ。サボテンの根が、放射状に広がる細かい根毛であるのは、種子が平置きされた状態でこのように…

ニュータイプ?

播種後、5日目で発芽が始まり、今日で9日目。 蒔いた種は18粒(ミニ温室に10、プリン容器に8)。 これまで、ミニ温室で発芽数 4、プリン容器では 3の計 7だったが、その後さらに、ミニ温室で+3、プリン容器で+1発芽。 発芽数計11(発芽率6割少々)。 栽培し…

接写

愛用のソニーDSC-T1は、マクロ撮影の方法が2通りあって、1つは方向ボタンのうち右側(チューリップマーク)を押してマクロ撮影モードにする方法。もう1つは、[MENU]ボタンを押してモードのメニューから虫眼鏡マークを選ぶ方法がある。後者の方法がより接写…

ツノがあるのか

毎日成長あるのみ。頼もしい限りだ。まずは、ミニ温室グループ:ある程度引いて撮影しても分かるようになってきた。 左端上段 上段中央 下段左から4番目 下段左から5番目(ちょっと見づらかったので2枚撮影) 次に、プリン容器グループ: 全体図(2枚目はフ…

発芽増加

出勤前に、マルさぼちゃんの様子をのぞく。 まずは、ミニ温室グループ:昨日書いた、左端上段の子はさらに成長。 上段中央、下段左から4番目と5番目が新たに発芽。 左端上段 上段中央 下段左から4番目 下段左から5番目 次に、プリン容器グループ:新たに2つ…

発芽

正午少し前に、待望のマルさぼちゃんの様子を見ると、微妙だが変化が認められた。ミニ温室の一番奥右側の種が発芽していた。写真では分かりづらいかも知れない。他の種子は変化なし。 ミニ温室で発芽したのは、左端上段。 夕方、帰宅して様子を見ると、さら…

大きくなった?

先日(http://d.hatena.ne.jp/mmmmaolin/20100321/1269269433)妻にプレゼントでもらった玉翁殿だが、約1ヶ月半で、いきなり変化が認められちょっと驚く。 当初は、鉢とサボテンの間にすき間がほとんどない状態で、プラスチックの名札を土に挿すのがやっとの…

マルさぼちゃんの栽培(実生)

こんなものが売られていたので試してみることにする。 サボテンの栽培セット。種子から育てることを実生(みしょう)というらしいが、この不思議な生き物を是非種から育てたいと思っていた。 パッケージの中身は、説明書・種・根腐れ防止材&土壌ブロック・…

休日らしい休日

妻と散歩を楽しむ。 抜弁天 → 単刺団扇鑑賞 →(東新宿駅 → 池袋駅)→ 西武デパート屋上(手打ちうどん「かるかや」・サボテン王国)——というコースになった。 ■ 抜弁天 これは、新宿余丁町にある厳島神社の別名。この名前は、人生の苦難を切り抜けるための弁…

サボテン王国

久々にふらっと池袋西武デパート屋上に立ち寄る。 幼い頃、よく親に連れられて遊びに来たものだ。ところが、その屋上の一角にサボテンを含む多肉植物がズラリ並んでいて驚く。盆栽などが並んでいたのは、かすかに憶えているが。「サボテンとつきあって20年」…